<< September 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2014.09.30 Tuesday

楢と触媒機ばかりが詰まっている

煙突掃除にあちこち歩いていると、詰まっているのは、楢と触媒機ばかりだ。

実際にウチで回ってて、本当の話。

イイものを持っていても、使いこなせてないと、もともこもない、って意味の薪ストーブことわざだんだけどさ。


最初に言っておくけど、
 
薪の性能は "乾燥" で樹種ではない。

ストーブの性能は燃焼方式ではなく、"使い方"


またいい事言っちまったか(笑)

自慢の楢薪を自慢の触媒機で焚いている人ばかりが煙突が詰まっている。(ファイヤピット調べ 笑)

もちろんちゃんと使ってればそんなことはない。

ただ、一つ覚えておいてほしいのは、楢みたいに燃える成分が多いもの、っていうのは比例して詰まらせる成分も多い、ってこと。樹種でなく質量に比例する。
木から純粋にタールを精製しようとしたら、重い木から沢山とれるってわけ。松から沢山取れるわけではない。


最初から楢焚いて触媒やアンタラ方式に頼りきった焚き方はやっぱり煙突詰まらせる。
 

2014.09.28 Sunday

スノーピーク

今日は超おこがましいこと書くわ、ガマンして読んでね(笑)

カンブリア宮殿のスノーピークの見た?

スノーピークと言えば、俺のテントももちろんランドブリーズなわけだけど、

その素敵な会社の素敵な社長の言うことがさ、
 
ま、俺もいーっつも言ってることと同じで嬉しかったよね(笑)

「一番ウチが強いところは、自分達がユーザーであること」

「好きこそ最強の武器」

「自分も(社員も)変態」

「お客さんのほうを向く」

 
あースノーピーク好き(笑)
 
ファイヤピットでなく、ファイヤーピークにすればよかった(笑)

2014.09.23 Tuesday

たけなわ

いやいやたけなわだな。

たけなわの意味わからないけど(笑)

たぶん使い方間違ってるけど、メンテ、設置、薪棚、オーバーホール、取説、でタケナワだわ(笑)

春〜夏に設置していただいたみなさん、
タケナワなので、すぐには全然行けませんので、取説の予約は早めにお願いします!!

メンテでお待たせしているみなさん、タケナワですけど必ず行きます!!



タケナワな写真探したら、面倒なのでこれぐらいにしとくわ!!(笑)
たまにストーブの事なんかも書かないとマズイかな…(笑)

2014.09.22 Monday

トラックの後ろ側

タイトルが「さよならの向こう側」みたいでしょ(笑)
作業を終え、トラックの荷台を整理するのが日課、、、なんだけど、ここ3年くらいはなかなかできないでいる(忙しすぎて)。

まぁ、今さんがやってくれてるんだけど、昨日は作業を終えて、久々に自分で整理した。

これ、いいことづくめ。

例えば在庫を把握できたり、工具の痛みあんばい、足りないもの、何処に何があるか、とか。とにかく荷台と仕事の賢さは正比例しますね。

荷台を整理してる時、知らない人がウチの荷台を見て、そのまま仕事を頂いたことも2回あったな(笑)、けっこう前だけど。

今日は整理した後に撮った荷台が光ってたので載せてみる。

真ん中はここで何回も寝たな、養生の毛布と寝袋で。札幌のイベントや、あさこはうすに行った時なんか。フラットだし、ホントよく寝られるんだよね。

で、独立したころ(12年前)はとにかく時間があればトラックの荷台のカスタムばかりしてた。棚作ったり、新しい工具を収納するための何か、ばかりこしらえてた。人の車の荷台も気になるんだよね(笑)

まあ、今でもたびたび使いやすいように作り変えてます。

仕事内容が変われば荷台も変わる。荷台は仕事を映す鏡だね。

2014.09.21 Sunday

ミルク珈琲

ミルク珈琲は、牛乳をチンすると不味い。

鍋で温めるとちゃんとウマイ。

何が違うんだろうね。


ミルク珈琲を飲みながら本物の火と、電気で出来た熱、の違いみたいなものをボーっと考えた(笑)

色んな事苦労して、ホンモノにたどりつけないなら、最初からホンモノがいいよ。

暖かく暮らすには火がいいよ。

2014.09.19 Friday

斧ののディスプレイ

斧ののディスプレイをパインから、古めかしい感じに作り直した。

ちょっと前の話だけど(笑)



かっけーな。

こんなに文字数少なくてもい(笑)?

2014.09.18 Thursday

鉄と人との答え

3か月にいっぺん、地元にフリーペーパーに寄稿しています。

で、なかなか取材がままならず、いつでも書けるネタ、杉本さんを書くことにした。もちろん取材は無し(笑)

書く前にテーマがあった。

地元の有名人、杉本さんについて書かれた取材記事は山ほどある。

山ほどあるけど、当たり前に俺のが一番イイ記事でなければならない、と思って書いた。

何故ならどの取材よりも問題にならないくらい、杉本さんと話して杉本さんの作品に接しているのは俺だからだ(笑)
(サムネイルです、クリックして大きくして読んでね)

そうなったかどうかは、杉本さんの判断(笑)

2014.09.16 Tuesday

Life is like a rack of firewood

先々週末は札幌、続いて先週末は帯広の薪火屋さんの一周年イベントのお手伝いに行ってきました。

札幌の方々と、地方都市の方々、何だろうこの違い(笑)

面白いねーー(笑)
 
もちろんどっちがどっちてことじゃないんですが、僕自身地方の人なんで、地方の人とのヤリトリがしっくり(笑)

東京で話ししたら俺全然ウケないと思うわ…(笑)

今回の祭りのTシャツはこれ (シワシワでごめんね 笑)



「人生は薪の棚のようなもの」
 
沢山の解釈が想像できて、、深いな。(今年は札幌の加藤くんのアイディア)


一つずつ割って

一本ずつ積み重ねていく。

丁寧に積んでいくも、

早く積んでいっても、

棚から見える薪の面は足跡のような人生の面のよう、

沢山溜めすぎても使いきれないは金のよう、

少なすぎてひもじいは怠けた天罰のよう、

古くなってボケてくるのは能力のよう、

棚自体が綻んでくるのは身体のよう、

成し遂げたつもりが自然に抱かれているのはエゴのよう、

樹種にこだわるのは見栄のよう…。

 
薪棚をよく見てみようよ、
ほんとにいろんなものが見えてくるね。

2014.09.11 Thursday

神戸ビーフ

たまに神戸牛のステーキもいいけど、吉野家の牛丼もいいね。

やっぱり赤身の肉々しい感じのステーキが美味い時もあるし、テールだってホロホロしてうまいし、スジ煮込んだやつだってうまいねー。

何の話だかっていうと、これって、"薪" の話。

ナラしか焚いてないのは、神戸牛しか食ってないのと同じ。そう、毎日が神戸牛だ(笑)、朝から神戸牛。そんなに腹減ってないけど神戸牛、ってことね。

オージー食ってる人が神戸牛食ってる人に比べて、不幸せかというと、そうではない。火力やコストの問題じゃなく、幸せ度の問題でね。

反面、吉野家で朝定で牛皿食べる人はホドホドにいるだろうけど、朝から神戸牛食べる人は殆どいないと思う(笑)、
色々なシチュエーションが生活の中にあるってことだよね。


大事なのはここからで、

ユーザーの口に神戸ビーフばかり入るようにしたり、そうじゃなかったりっていう加減って、はっきり言ってストーブ屋の自由自在。

ストーブ屋が「楢がイイ」なんて言ったら殆どのユーザーは信じるしかなくって。

こういう事は、薪を売ってる、ストーブを売ってる薪ストーブ屋じゃないとできないことの一つでその責任は物凄く重大だ。

だからウチの薪は広葉樹薪、って色々な混ざりを売っています。在庫はどこまでもある(笑)、日本は広葉樹は、薪にしたらざっくり250万立米を1年にパルプとして使ってる。

楢は神戸牛。幸せの尺度とは関係ない。っていうのは、薪で暮らしている人はみんな感じていることじゃないだろうか。

お客様で楢がイイの? って聞かれたら、神戸牛の話をする。

みんなとてもよく理解してくれてます。


資源の事、山の事、働く人の事を考えたら、

"クヌギは森のなんとかだ"、って言ったその次へ 軽々と行かなきゃいけない。

2014.09.10 Wednesday

薪ラック

薪ラック。

杉本さんに制作注文に使った紙キレ、も合わせて公開します。


これはイメージを伝えるための落書き。

これくらい描けば、これくらいかっこいいものをやってくれる、という目算があります。



これを息が合う、という。

俺は杉本さんの仕事を知ってるし、杉本さんも俺の欲しいことを知っている。
 

なまらイイ。自信満々でこれから納品に行きます。

スマホ版

ABOUT
ENTRY TITLE
CATEGORY
ARCHIVE
COMMENT
RECOMMEND
FEED


(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.